高く売るコツ
・綺麗に掃除する
査定に出す前には、掃除して汚れを取りましょう。
掃除して綺麗にしておけば、査定額も上がりますので、汚れや埃は取り除いておくべきです。
特にテーブルやロッカーなどは、頻繁に使うような物なので、査定に出す段階で汚れていることも多いです。
そのような事務機器も、面倒くさがらずに隅隅まで綺麗にしましょう。
特に引き出しの中などは見落として掃除しない場合が多いので、そのような場所も掃除しましょう。
ただし拭いたりしても取れない汚れは無理に落とす必要はなく、傷などがつけばそれが査定ダウンになってしまいます。
・付属品を揃える
事務機器には、種類によってACコードやリモコンやカバーなどが付いています。
なかには付属品が無ければ使えないような事務機器もあり、そのような場合に付属品がなければ動かないので買取はしてもらえません。
必要ないと思うような付属品でも、捨てずに取っておき、査定時はそれらを揃えると査定額アップになります。
・買取強化店で売る
ネットの買取店なら、買取強化しているお店もあります。
特に特定の種類を買取強化している場合も多く、そのようなお店で目当ての事務機器を売ると高く売れます。
査定するときの注意点
まずは査定に出すときは、複数のお店で相見積もりしてもらいましょう。
お店によっては相場よりも低い値段で買い取るようなお店もあるので、必ず相見積もりして、それぞれのお店の査定額を比べるのは大切です。
また、
・見積書を提出しない業者
・電話だけで見積もりする業者
このような業者は利用すべきではありません。
しっかりと書面で見積額を提示してくれる業者を利用しましょう。
特に見積もりに関しては重要であり、査定してもらったときに見積額を曖昧にする、これぐらいでどうでしょうと口でしか言わないような業者は、あとあとトラブルの元になります。
はっきりと書面でいくらだと提示してもらいましょう。
提示額が買取額だと、見積書などに書いてあるかも確認すべきです。
業者によっては買い取った後すぐに現金化してくれるところもあります。
もしもすぐに処分して売りたいと思うなら、出来るだけ早く現金化してくれる業者に売った方が良いでしょう。
そして、最終的な買取価格を提示してくれるところ、現金の受け渡しまでがスムーズな業者を選ぶと、トラブル無く取引できます。
売りたい事務用品が沢山あれば、お店まで持っていくのは大変です。
そのような場合は、オフィスや店舗まで取りに来てくれる業者を選びましょう。
出張買取をしてくれる業者なら、どんなに多くの事務用品でも一度に買取をしてくれます。
また事務用品も1つよりもまとめて売った方が査定額は上がりますので、まとめて売る方が良いです。